要求しないと与えられる?
こんにちは。占い師兼ヒーラーの癒宇です。
いつも温かい拍手コメントをお寄せいただきありがとうございます。
今は何か商品を購入すれば、任意でのレビューを求められる世の中です。
大袈裟かもしれませんが、コメントを書くことは時間も心のエネルギーも使うことだと私は考えています。
なので、コメントを頂く度にありがたいと感じています。
本当にありがとうございますm(__)m
さて、本日は『要求しないと与えられる?』をテーマに恋愛のメッセージをお届け致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
.
☆いつも与えられる人
占い師をしていると、
「こんなに彼のために頑張ってるのに、彼はいつもそっけない…」
という切ないお話を伺う機会が多くあります…。
かと思えば、
「気付いたら彼が私に何かくれたり動いてくれて、いつも私はもらってばかりで逆に申し訳ない…」
というお話を伺うこともあります。
どちらの方も、彼への愛情や思いやりを十分すぎるほどお持ちの素敵な方です。
両者の違いは何なのか…?
今回は、いつも与えられる側になる方の特徴をお伝えします。
切ない思いの繰り返しを断ち切るために、少しでもお役に立てば幸いです。
.
☆求めるな、さらば与えられん!?
お相手から求められ、いつも尽くされるような方には、いくつか共通する特徴があります。
これから特徴をいくつか挙げていきますね(^^♪
その1.自立している
健全な関係でいつも与えられる人というのは、どの方もとにかく自立しています。
『彼のことはもちろん大好きだし、多少は寂しい時もあるけど、
私は彼と会えない時間も楽しく過ごすよ!』
と思っていらっしゃる方が多いです。
最近よく言われる”自分軸”というタイプに近いかもしれません(*^_^*)
自分の中心はあくまで自分であって、お相手を自分の中心に置いていないんですね。
こういった方は自分のペースで動きますし、お相手のペースも自然と尊重します。
そうすると、お相手にとっても居心地の良い空間が生まれるのと、
恋人が他の世界に行ってしまうのでは、という良い意味での危機感がお相手の無意識に生まれます。
するとどうなるかというと、お相手側の方からまめな連絡が来たり、
プレゼントをもらったり、ご飯をおごられたり等々、
居心地の良い素敵な彼女とずっといるために”沢山の愛情表現をお相手からしてくるようになる”んです。
ちなみに、私の知人の超尽くされ系女性は、
『私がおごるつもりでいるのに、いつもいつも向こうにおごられて、ありがたいけど悔しい』
と以前おっしゃっておりました(笑)
”いらない”と言われると”あげたくなる”のは人間の摂理かもしれませんね(^^♪
その2.相手に求めない
その1にも少しかぶるところがあるのですが、与えられるタイプの方はお相手にあまり要求をしない傾向があると私は感じています。
このタイプの方から、彼におねだりした、という話を伺ったことは殆どありません。
『別に彼にもらわなくても自分で買えばいいし』とあっけらかんと話す方もいます(笑)
お相手以外の世界があり、お相手のウェイトがそこまで重くないので、
自然とお相手への要求が減るようなのです。
『彼が自分に何をしてくれるか、じゃなくて、”私”が彼に何をしたいかが大事。
私のしたことにどう反応するかは自由だし、そもそも彼はそこにいてくれるだけでもう十分でしょ。』
こんな感じの超自立的な言葉を頂くこともあります。
ただ、自立がいきすぎるとお相手が自分の存在価値に悩んでしまうので(笑)
ある程度甘えることは必要なのですが、こういった方はその匙加減もとてもうまい方が多いです。
精神面においても、”自分の思う愛情の形”を100%求めたりせず、
”相手の思う愛情の形”とうまく調和させながら、お互いにとって居心地の良い関係を作ろうとします。
お相手にとって重くなり過ぎず、かといって都合よくなりすぎず、の絶妙なラインを自然と保ち続けるんです。
与えられる方というのは、自然と相手の心が楽になる行動を取っているのですね。
その3.相手に感謝する
お相手が何かをしてくれるのは当たり前ではありません。
言うのは簡単だけど忘れがちなこのことを、与えられるタイプの方は自然と理解しています。
いつもこのタイプの方の心には”お相手への感謝と尊敬”があります。
『私なんかにここまでしてくれるの?あ、ありがとう…』
という感じではなく、
『ここまでしてくれて本当にありがとう。物凄く嬉しい!』
とプラスにプラスに、お相手の努力や気持ちに対して心から感謝をするのですね。
こんな反応を笑顔でされたら、お相手側も”もっとやってあげたい”と思いますよね(^^♪
自分に対して誰かが何かをしてくれることは当たり前じゃない、
だからこそ、相手の気持ちが嬉しいし、精一杯感謝をするという姿勢ができています。
お相手が愛したくなる存在は、感謝の気持ちを持っている、自分もお相手も愛している人なのですね。
.
☆猫のように
さて、大きな特徴を3つ挙げてきました。
彼女たちのイメージはまさに”猫”です。
猫ちゃんは、時にゴロゴロと喉を鳴らして甘えてくると思ったら、突然気になるものを追いかけて、
振り返りもせずどこかへ行ってしまったり…
と”何物にもとらわれない自由さ””自分らしさを楽しむ姿勢”がありますよね。
猫ちゃんと同じように自分の横でただ自分の人生を楽しみ、自分の側にずっといてくれる…、
その姿に、気ぜわしい日常生活で疲れた人の心は軽くなり、手放せなくなるようですよ。
与えられ続ける人は、”究極の与え上手であり、受け取り上手”なのかもしれませんね^^
あなたにとって、自然体で良いものをふんだんに受け取るような午後になりますように(*^_^*)
.
.
もし本記事があなたの心の癒しに少しでもなりましたら、↓のバナーを
「ポチッ!」とクリックしていただけますと幸いです♪(ブログランキングへの投票ができます)
癒し・ヒーリングランキング
スピリチュアルランキング