綺麗・気麗♪
こんにちは。占い師・ヒーラーの癒宇です。
本日は『綺麗・気麗♪』をテーマにお届けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
.
☆綺麗な気は好きですか?
人は邪気を溜めこむと、発している気(エネルギー)が段々とにごっていきます…。
通常なら、運動や会話、休憩など、何らかの手段で人は自分を浄化し、
元の綺麗な状態に戻ろうとしますし、戻れます。
しかし、忙しく浄化する行動を起こす時間や気力・体力がなくなってしまうと、ひたすら邪気を溜め続けてしまうことがあります。
そうすると、心身に不調をきたす可能性が上がるだけでなく、
段々綺麗な気に戻りにくくなくなっていくのです…。
例えば、朗らかで幸せそうな人の近くにいるのがつらくなる、
身の回りの手入れ(お掃除など)をしたくなくなってくる、
これまで普通に行っていたはずの神社に行くのが億劫になる、
浄化系の音楽を聞くとしんどくなってくる、
などなど、綺麗な気を自分から遠ざけるかのような症状が出てきます。
また、綺麗な気は、まるで鏡のように今の自分の姿を映し出します。
なので、綺麗な気に触れると、邪気を溜めこんだ自分がどれだけ本来の綺麗な自分から離れてしまったのかを、ハッキリと知らされることになるんです。
これだけでも目を背けたくなるほどつらいですよね…。
そして、あなたが知らぬ間にため込んだ邪気にとっては、あなたが綺麗な気に触れて本来の綺麗な自分に戻ろうとすること=自分(邪気)の居場所がなくなってしまうこと、です。
こうして、今の自分を直視するのはつらすぎて、自分の姿から目を逸らしたいあなたと、居場所を奪われたくない邪気にとって、綺麗な気は”嫌なことをしてくる共通の敵”になっていきます。
だから、綺麗なものをやっつけたくなったり、綺麗な気から逃げ出したい気持ちが湧いてきてしまうのですね。
本当は一時的につらくても、自分の姿を直視した方が後々楽になれるのですが、
悩ましい所です(^^;
.
☆もしかして自分って…と思ったら
自分は邪気が溜まっているのかも…と思ったら、
『休むこと』
『つらくても自分と、自分が創り出してきた現実と向き合うこと』
の二つを実践してみてください。
ただし、向き合えないほどつらい時は、まだそのタイミングではないので、絶対に無理はなさらないでくださいね。
できるところから、でOKですよ(^^♪
休んで自分の心を緩めることは、邪気を心身から抜く手助けをしてくれます。
できれば、お休み中は好きなもので自分を囲み、ヒーリングミュージックを聞いたり、
心が洗われるような物語を読んだり、美しい映画やドラマを観たりしてみてください。
もちろん、パワーストーンやセージでの浄化もおすすめですよ。
(Cocoro Space 華楽でも取り扱い中です^^)
また、心が毛羽立つようなもの(負の感情を煽るニュースや週刊誌の記事、ネガティブな人やSNSなど)からは離れることを意識しましょう。
できるだけ温かい言葉や波動で、あなたの周囲を満たしてくださいね♪
そして、ある程度心が落ち着いたら、自分と向き合ってみましょう。
自分が本当はどうしたくて、どうなりたいのか、じっくり向き合うのがおすすめです。
それから今の自分の状況を見て、あなた本来の望みを実現するにあたっての問題点と解決策を、ひとつひとつ書き出してみてくださいね。
気持ちをリセットし、未来への意思や希望を持つことで、邪気の代わりに、綺麗な気をあなたが発するようになります。
こうして、外からの浄化と、内側からの浄化が終わったら、
後は気持ちを新たに行動あるのみ!ですよ(*^_^*)
邪気を抜く方法の一例として上記をご紹介しました。
そもそも邪気を溜めこまないようにするには、こまめな浄化はもちろんのこと、あなたの心がどんな状態で、何に興味を持ち、どこを見ているのかに気を配られるのをおすすめいたします。
あなたの幸せな毎日のためにも、常に綺麗な気、綺麗なもの、綺麗な空気に意識を向けて、
居心地の良い空間と繋がるように意識してみてくださいね。
ポジティブな気持ちで、ポジティブなものと繋がり続けることが、良い運気や幸運に繋がっていきますよ♪
…あなたにとって、綺麗・気麗♪な日々となりますように(*^_^*)
.
.
もし本記事があなたの心の癒しに少しでもなりましたら、↓のバナーを
「ポチッ!」とクリックしていただけますと幸いです♪(ブログランキングへの投票ができます)
癒し・ヒーリングランキング
スピリチュアルランキング